エノキグサ

エノキグサ (榎草)

トウダイグサ科 エノキグサ属

畑の脇などで時々見かける雑草です。
背丈はまちまちで20cm位のものから、左の写真のように1m近いものまでありあます。
葉っぱが榎の葉に似ている事が、名前の由来だそうだ。が、榎なんて特徴のあまり無い葉ですから、この草もあまり目立ちません。おまけに花まで地味ですから、見逃してしまいがちな草です。
ただ、「面白いなぁ」と思っていたのは、2種類の葉を持っている事です。ところが、図鑑で調べてみると、写真下左は葉ではなくて総苞。つまり花の一部です。真ん中に小さくポチっ見える赤い点が雌花だそうです。写真右の穂状に咲くのが雄花。
花は目立たないけれど、雌花の総苞がけっこう目立つんです。くっきりとしたスジがパッと目に付きます。

別名:アミガサソウ

花期は8月下旬頃から10月まで。