ハエドクソウ

ハエドクソウ (蝿毒草)

ハエドクソウ科 ハエドクソウ属

梅雨から盛夏にかけて、山林などで咲いている。
山林の中の薄暗いところで咲く、日陰の好きな花だ。
花自体はとっても小さい(4〜5mm)。だが、意外とすぐに見つける事ができるのは、長い花枝を伸ばしているからだ。葉っぱの真ん中から、ヒョロヒョロとした花枝を伸ばしながら、下から順々に花を咲かせていく。
梅雨も半ばを過ぎると、伸びすぎた細い花枝は、真っ直ぐに立っている事ができなくなり、斜めになったり倒れたりで情けない姿になってしまう。

いかにも恐ろしげな名前ですね。
確かに毒草のようです。
昔は根っこなどを煮詰めて、蝿取り紙を作ったのだとか。

この花の全身像を撮るのは、本当に難しい。
何回挑戦しても上手く撮れません・・・。