ハナイバナ

ハナイバナ  (葉内花)

ムラサキ科  ハナイバナ属

『道端や空き地で普通に見られる雑草』という事になっていますが、そんなに言うほどは見かけない。地域性もあるのだろうし、あまりにも小さな花だから見逃しているのかもしれない。花の大きさは2〜3mmくらい。
似た花のキュウリグサが小さいながらもそれなりの存在感が有るのに、このハナイバナは本当に地味〜な草だ。。
それはきっと花の付き方の違いだろう。キュウリグサが長い花柄を伸ばして数個の花を付けるのに対して、ハナイバナは葉っぱの陰にポツンと咲かせる。
これが名前の由来でもあるんだって。葉の内の花でハナイバナ。なんだか語呂がいい名前だね。

それでも花をよく見ると、水色の可愛らしい花です。
見れば見るほどキュウリグサとそっくり。
見分け方は、前述の花の付き方。
でも、咲き始めの頃はキュウリグサもそれほど花柄を伸ばしていないから、ちょっと迷う事もある。
そんな時の見分け方をもう一つ。
キュウリグサは花の真ん中が黄色なんだよ。ハナイバナは花びらと同じ水色。