ヒガンバナ
ヒガンバナ(彼岸花)
別名:マンジュシャゲ(曼珠沙華)
ヒガンバナ科
ヒガンバナ属
誰もが知っている花ですから、花の説明も要らないでしょう。
彼岸花の名の通り、毎年秋のお彼岸の頃に咲き出します。
日当たりの良い草地が好きなのでしょう。
多摩川の土手でも、あちこちで生えています。
葉が無く、大輪の花だけが地面から出ています。お墓の横などで咲いていると、まるで誰かがお供えをしたようです。
実際は葉が無いわけではなく、花が終わった後、晩秋の頃に葉が出てきます。
燃えるような真っ赤な色といい、長く伸びたシベといい、なんだか妖しげな魅力を感じてしまいます。
白い彼岸花もあります。シロバナマンジュシャゲといいます。どうやら、ヒガンバナとショウキズイセンとの交雑種らしいです。