ヒメフウロ

ヒメフウロ (姫風露)

フウロソウ科 フウロソウ属

別名:シオヤキソウ (塩焼草)

道端の街路樹の根元とか、公園の片隅とか、石垣の隙間とか。あちこちと言うほどではありませんが、目にする事は少なくはありません。
が・・・、この花の事を調べてみると不思議です。
図鑑には必ずこう書かれています。『滋賀の伊吹山や徳島の剣山など、限られた地域にのみ自生する。絶滅危惧U類』
そんな花が、どうして街中の道端で咲いているのでしょう。

いろいろなサイトを調べてみて、私の推測をまじえると・・・。
稀少植物のヒメフウロの種が、園芸用として出回った。それが逸脱して、街中を中心に自生し始めた。・・・という事なのではないかと思います。
私が目にするヒメフウロが、伊吹山や剣山に自生するヒメフウロと全く同じなのか、園芸用に改良されている物なのかはわかりません。本来の自生地でのヒメフウロを見た事がありませんので。ネット上の写真で見る限りでは、違いは無いようにも思えますが。
 
もう一つややこしい事に、園芸店で『ヒメフウロ』として売られている別の花が有ります。こちらは同じフウロソウ科ですが、オランダフウロ属。ヨーロッパ原産の花です。花は似ていますが、葉の形が全く違う。ただ、こちらのヒメフウロが野生化しているのは、まだ見た事がありませんが・・・。