ヒメムカシヨモギ

ヒメムカシヨモギ (姫昔蓬)

別名:ゴイッシングサ(御一新草)
    メイジソウ(明治草)
    テツドウグサ(鉄道草)

キク科  ムカシヨモギ属

名前は知らなくても、見た事が無いと言う人はほとんどいないでしょう。
それくらいあちこちに生えています。街中の空き地、道端、街路樹の下、アスファルトの隙間などからも。
こんなに日本中に広がっている草ですが、明治の頃に日本に入ってきた帰化植物だそうです。
梅雨の頃からニョキニョキと伸びだしてきて高いものは2m近くにもなります。
花が咲くのは夏の終わり頃から初秋にかけて。

どうってことない雑草です。
花も小さくて、お世辞にも綺麗とは言えないかもしれません。
でも、無数の花と綿毛がワーっと広がって咲いている姿をジッと見ていると、ちょっとだけファンタジックな感じがしないでもありません。・・・ちょっとだけですが。