ホウチャクソウ
ホウチャクソウ (宝鐸草)
ユリ科 チゴユリ属
4月の後半頃から、山林の日陰などで咲き出す。
気がつけば、けっこうあちこちの木の陰で咲いている。
花の形も葉っぱの形も、アマドコロやナルコユリと良く似ている。
花色は、アマドコロやナルコユリと比べて、緑が強いと思う。花の形もよく見れば微妙に違う。
だが、1番の違いは花の付き方だ。アマドコロやナルコユリが茎の下の方から上へ向かって、ズラズラっと花を並べて咲かせるのに対して、ホウチャクソウは茎の先に1〜3個ぶら下げるのだ。
野草の違いを見極めるのは、なかなか難しいものですが、このホウチャクソウは是非覚えておかなければならない。なぜなら、アマドコロが山菜であるのに対して、このホウチャクソウは毒草だからです。咲いている時季もほぼ同じ。アマドコロと間違えて摘まないように・・・くれぐれも。
(ホウチャクソウが毒草だというのは、誤解だという説もあります。が、いずれにしても食べれる野草ではないらしい)