イナカギク

イナカギク (田舎菊)

別名:ヤマシロギク

キク科  シオン属

晩秋の山に咲く野菊です。
ヤマシロギクとも言います。シラヤマギクと混同しやすいですね。でも、見間違う事はないでしょう。シラヤマギクに比べて、あきらかに花びらが多い。葉っぱの形も違います。

間違えやすいのはシロヨメナです。
花の雰囲気も、葉っぱの形も似ています。
でもよく見れば花の違いに気が付きます。シロヨメナと比べて、花が一回り大きい(2〜2.5cm)。そして花びらが太くて丸みを帯びています。
葉もシロヨメナよりも少し太いかもしれません。

私は、イナカギクに1度しか出会ったことがありません。関東地方には、ほとんど無いのです。どの図鑑にも、生息域は東海地方以西と書いてあります。
この写真を撮ったのは神奈川県西部の山の中です。関東地方には生息していない事になっていますから、それがちょっと気になるところですが・・・。やはりイナカギクだろうと思っています。