イヌタデ

イヌタデ (犬蓼)

別名:アカマンマ

タデ科  タデ属

野原、荒地、畑の脇、道端・・・、ありとあらゆる所に生えている。日なたでも半日陰の所でも咲く。ありふれた雑草だ。
早いものは梅雨の頃から咲き出す。でも、本格的に咲き出すのは、やはり秋になってからだ。
見慣れた雑草だけれども、群生している所に出くわすとちょっと綺麗だ。紅色の花穂の鮮やかさに息を呑む。
花穂をよく見ると、まばらに点々と花が開いているのがわかる。
普通、長い花穂を持つ花は、下からとか上からとか順番に花が開いていくものだが、このイヌタデはランダムに花を開かせているように見える。
花がすっかり終わった晩秋になっても、鮮やかな赤い花穂をつけているから、蕾も花後も赤い粒なのだ。
あまりにも見慣れているから逆に気付かないのだけれど、なかなか美しい花なのだ。
 
タデの仲間は、似た花が多い。
オオイヌタデハナタデボントクタデなど。