クサレダマ

クサレダマ (草連玉)

別名:イオウソウ (硫黄草)

サクラソウ科 オカトラノオ属

まだ、実物を見た事がなかった頃、図鑑でこの花を見ながら、「可愛い花なのに、ひどい名前だ」と思っていた。「よっぽどひどい臭気があるのだろう」と。別名が硫黄草であることからも、すごい悪臭の花なのだろうと思い込んでいた。
初めてこの花を見つけた時、おそるおそる臭いをかいでみた。が、ほとんど無臭に近い。「これはクサレダマではないのか」とも思った。
撮ってきた写真と図鑑を見比べてもクサレダマに間違いない。図鑑をよく読むと、『マメ科のレダマに似ている草だから』という記述がある。“腐れ玉”ではなかったのだ。
レダマという植物を調べてみる。が、あまり似ていない。色が黄色である事を除けば、花の形も葉の形も似ていない。
別名が硫黄草である事もひっかかる。
「どこかで悪臭を出すのかもしれない」という思いは捨てきれない。
もっと詳しく観察をしたい花の一つなのだ。
が、残念な事に、そんなやたらと生えている草ではないのだ。
私が知っている生息場所も、自宅から電車で40分程行った山林、1箇所だけだ。
だから滅多にお目にかかれない花だけれど、機会があるたびに観察を続けて見ようと思っている。

湿地を好むらしい。私の知っている生息場所も、山林の中の湧き水のほとりだ。
7〜8月が花期だ。