マツバウンラン

マツバウンラン
    (松葉海蘭)

ゴマノハグサ科
     ウンラン属

桜が散る頃に姿を現します。次々と花を咲かせながら、ぐんぐんと背を伸ばしていきます。5月いっぱいくらいは咲いているでしょうか。


日当たりの良い草地に咲きます。
川の土手の、草刈を頻繁にするような場所でよく見られます。道路の中央分離帯などに咲いている事も。
戦後、日本に入ってきた、比較的新しい帰化植物だそうです。
急速に勢力を伸ばしているように思います。確実に年々増えている。

名前に蘭が付いていますが、蘭の仲間ではありません。でも、蘭っぽい雰囲気を持っていますよね。1〜2cm位の小さな花なのですが、とても存在感が有る花です。
長い茎を他の草の上まで伸ばして、花を咲かせるからでしょうか。花の周りには葉っぱが無いから、薄紫の花がとても目立つんです。川風にゆらゆらと揺れる姿は、とても優雅な感じです。
ちなみに葉っぱは、根元の方に広がっています。松のような細い葉っぱです。