メドハギ
メドハギ (めど萩)
マメ科 ハギ属
背丈が高く(1mくらい)、茎が硬いので「木なのだろう」と思っていました。が、草に分類されるのだそうです。
大昔には、この茎を占いの筮竹に使っていたのだそうです。この筮竹(ゼイチク)の筮をメドキと読むのだとか。これが名前の由来だそうです。
多摩川の河原には、けっこうたくさん生えているんです。
9月になるとポツポツと花が咲き始め、彼岸の前頃になると満開です。一つの花は5〜7mmくらいと、小さいのですが、たくさんの花が咲くと、それなりの見ごたえがあります。
葉が細くて、花が目立つせいもあるかもしれません。