ナンバンギセル

ナンバンギセル (南蛮煙管)

別名:オモイグサ (思草)

ハマウツボ科 ナンバンギセル属

晩夏から初秋にかけて咲く花です。
ススキの群生を見つけたら、その根元を探してみてください。数は少ないのですが、運がよければ見つける事ができるでしょう。
ススキの寄生植物なのです。
だから、葉っぱも無いし、植物なのに緑色もありません。
ススキの他に、ミョウガやサトウキビにも寄生するそうです。

ナンバンギセル(南蛮煙管)というのは、パイプの事なのでしょうか。
「なるほど」と納得できるネーミングです。
大昔はオモイグサ(思草)と呼ばれていたそうです。
万葉集にも詠まれている花です。
 
道のべの 尾花が下の思草
          今さらになど ものか思はむ
 
ロマンチックな歌です。
思草って素敵な名前だなぁ、と思います。