オトギリソウ

オトギリソウ (弟切草)

オトギリソウ科  オトギリソウ属

夏の林縁や野原に咲く花。
多摩地区ではめったに見かけることは無く、生息数はそれほど多くは無いと思う。それだけに見つけると嬉しくなる花の一つだ。
オトギリソウという名前の響きだけを聞くと、ロマンチックな感じがしないでもないが、漢字を見るとなにやら物騒な名前だ。
名前の由来はどの図鑑にも載っているので、ここでは詳しくは書かないが、兄が弟を切ったという伝説を持つ花なのだ。
 
黒点や黒線が有るのが、オトギリソウの仲間の特徴だ。写真下左をよく見てください。葉と萼に黒い点々が有るのがわかるでしょうか。肉眼ではよーく見ないとわからないかもしれません。でもこれが有ればオトギリソウです。
 
外来種のコゴメバオトギリと花は似ていますが、葉が違うので見分けるのは簡単です。花期も初夏から梅雨に咲くコゴメバオトギリの花が終わった後、梅雨の終わりから真夏にかけて咲きます。