スカシタゴボウ

スカシタゴボウ
     (透かし田牛蒡)

アブラナ科 イヌガラシ属

最初名前を聞いた時には、「なんでこんな名前を?」と思いました。すかした(気取った)ゴボウ??
その後、“すかした”は“透かし田”だと知りましたが、“透かし”の意味はいまだにわかりません。
名前に田が付くとおり、田んぼのそばや用水路の脇などに咲いています。湿地が好きなのかもしれません。
花期は春から秋まで、長く咲いています。

イヌガラシのページでも書きましたが、イヌガラシととってもよく似ています。
ここでは、その見分け方を。
図鑑などでは、よく葉っぱの違いをあげています。『スカシタゴボウの葉は切れ込みが深くて羽状になっている』と。
ところが私の見るところ、羽状になっていない個体もある。また、イヌガラシでも切れ込みが深い個体もある。
雑草の葉っぱって変化が多いんですよね。

1番はっきりとわかるのは、実の形状です。右の写真、実の部分に注目してください。上がスカシタゴボウ。下がイヌガラシです。違いがわかるでしょう?
あとは、花の大きさです。両方とも小さな花だけど、スカシタゴボウの方がさらに小さい(3mmくらい)。肉眼で見ると、モシャモシャっとした感じで花が咲いています。
でも見分けづらいです。私も、道端で見つけても、どっちだか迷う事もしばしばあります。