タチツボスミレ

タチツボスミレ
(立坪菫)

有茎種 タチツボスミレ類

おそらくスミレの中では1番数が多いのでははないだろうか。少なくとも私の住む関東南部では、1番よく見かけます。さすがに街中では咲いていないが、街外れの林や野原、畑の脇では普通に咲いています。そして山の奥深くにも咲いているので、分布域はかなり広い。

花は薄い紫色で、光の加減によっては水色に見える事もあります。葉は、典型的なハート型です。が、時々縦長の葉を見かける事もあります。
他のスミレと比べて花期も長く、3月の中頃からポツポツと咲き始め、5月の中頃まで咲いています。そして初夏から梅雨にかけては、写真右のような閉鎖花を見る事ができるでしょう。閉鎖花とは開かないで自家受粉する花の事で、スミレの仲間はこれをつける種が多いのです。この閉鎖花の事をまだ知らなかった時、蕾だと思い込んでいたものでした。なかなか花が咲かないので、不思議に思っていた事があります。