ツルキンバイ

ツルキンバイ (蔓金梅)

バラ科 キジムシロ属

初夏の山の花です。
日当たりの良い林床や草地で、よく咲いているように思います。

ミツバツチグリとよく似ていて、見分けがつきにくい花です。
このツルキンバイは山の花ですから、平野部で咲いていたらまず間違いなくミツバツチグリです。が、ミツバツチグリは山にも咲きます。標高1000m位の場所で見た事もあります。
見分け方の一つは、葉の形だそうです。ツルキンバイの葉は、(ミツバツチグリと比較して)菱形で鋸歯(葉の縁のギザギザ)が荒い。写真を見比べると「なるほど」と思いますが、並べて比較してみないとわかりづらい。
私は、ツルキンバイのほうが葉が小さいように思っています。花とのバランスで見て、ミツバツチグリよりも葉がずっと小さい気がする。でも、この見分け方を記載している図鑑やサイトはありませんし、それほど数多くのツルキンバイを見てきているわけでもないので、自信はありません。

一番判りやすい見分け方は、花びらの根元の色です。上の写真を見ると、花びらの根元がオレンジになっているのが、はっきりとわかります。これがツルキンバイの特徴です。オレンジではなく、濃い黄色になっている物もあります。強い日差しを浴びて光っている場合などは、ちょっとわかりづらいかもしれませんが、これはミツバツチグリには無い特徴です。
いづれにしても、キジムシロ属の花達はどれもよく似ていて、見分けるのにいつも苦労させられます。