ヤブカンゾウ
ヤブカンゾウ (藪萱草)
別名:オニカンゾウ
ユリ科 ワスレグサ属
7月の初め頃、野原や川の土手、野辺の道端などで咲く。
わりとよく見かける花だ。
鮮やかなオレンジ色が夏の陽射しに良く似合う。
園芸的にはヘメロカリスといった方がわかりやすいかもしれない。(ヘメロカリスはヤブカンゾウ・ノカンゾウ・キスゲの仲間などの総称です)
万葉の昔は忘れ草(ワスレグサ)と呼ばれていたらしい。『憂いを忘れさせる力を持っている花』という事になっていたらしいのです。
ヤブカンゾウなどと呼ぶより、はるかにいい名前だと思うのですが、忘れな草と間違えやすいので、そう呼ぶのは止めておきます。
食用・薬草としても有名な花です。若葉や蕾を食べるそうです。
同じ時季に咲くノカンゾウとよく似ています。
八重の花がヤブカンゾウ。一重の花がノカンゾウと覚えておくと、簡単に見分けがつきます。