ヤマホトトギス

ヤマホトトギス (山杜鵑草)

ユリ科  ホトトギス属

ホトトギスと言うと、『秋も深まってからの花』というイメージが強いが、このヤマホトトギスは真夏に咲く。7月の末頃には咲き始めている。一応、初秋の花の中に入れてみました。9月いっぱいくらいは花を見る事ができますから。
山林の中のやや日陰のところに咲きます。
花の真ん中から、噴水のように噴出した、雄しべ・雌しべの形が面白いですね。
 
良く似た花に、ヤマジノホトトギスというのがあります。
名前も似ているから紛らわしいですね。
ヤマジノの方はヤマよりも開花が遅く、秋も深まってからです。
花も葉もそっくりなのですが、見分けるポイントは花びらの反りぐあいです。
ヤマホトトギスの花びらは下へ反り返っています。
ヤマジノホトトギスの花びらは、こんなには反らないんです。