アカショウマ

アカショウマ (赤升麻)

ユキノシタ科 チダケサシ属

多摩丘陵ではそれほど数多くは有りませんが、梅雨の頃の里山の林縁で咲いている姿をたまに見かけます。
真っ白の花なのに赤ショウマとは?
根が赤いのだそうです。
それがこの植物の特徴なのだそうですが、野草を掘り起こす事には抵抗があるので・・・見た事がありません。
最近では、ダイエットの薬草としても注目を浴びているそうです。
 
チダケサシと少し似ているかもしれません。違いは花序の形(花の付き方)。アカショウマは底辺の広い三角形型で、チダケサシは細長い三角形型です。葉の大きさもアカショウマのほうが大きい。花の時期はアカショウマの方がやや早く、梅雨の初め頃に咲き出します。チダケサシは梅雨の終わり頃。

図鑑によると、トリアシショウマとも似ているそうです。
が、私はまだトリアシショウマを見た事がありません。関東地方には自生していないようです。