アキノタムラソウ

秋の田村草

シソ科 アキギリ属

野草・雑草の名前なんて、いい加減なものが多いものだ。このアキノタムラソウもその一つ。
だって夏に咲くのに(早いものは6月から咲き出す)“秋の”と名付けられているのだから。
その理由はさっぱりわからない。気になって調べてはみたが、『ナツノタムラソウがあるのでこちらはアキノタムラソウと名付けられた』とか。
理由になっていない。季節が違う名前をつけちゃ、いかんだろう・・・と思う。

長い花枝を伸ばして、棚状に花が咲く。日当たりの良い野原などでは、ぐるっと輪になって花が付く。山林の中では、日のあたる片側だけに花が付く。・・・のだと思う。あくまでも私の見た感じでは。
ナツノタムラソウ、ハルノタムラソウという花もあるのだが、この二つはまだ見た事がありません。
タムラソウという花もありますが、こちらはキク科で似ても似つかない花です。