ブタクサ
ブタクサ (豚草)
キク科 ブタクサ属
春の杉と並んで、秋のブタクサと言えば花粉症の原因植物として有名です。
花粉症の人にとっては悪名高き植物ですが、意外とその姿を知らない人が多い。
というのも、目立たない花だからでしょう。
長い花穂を伸ばして咲きますが、緑色の小さな花だから、道端で咲いていてもあまり目に止まらないのでしょう。
が、花の中をよく見ると、黄色い花粉が見えます。
ブタクサが群生している野原を歩くと、ズボンが花粉で黄色くなってしまうほどです。
そんなブタクサですが、ちょっとでも良いところを探すならば・・・。
葉っぱが面白い。
複雑に切れ込んだ葉っぱが重なった光景を、「面白い模様になるなあ」と思いながら眺めています。
夏から咲き始め、秋まで咲いています。河原、野原、空き地、道端など、どこにでも咲いています。背丈は50cm〜1mくらいですが、1m50cmくらいある大きな株も見た事があります。
同じ仲間にオオブタクサがあります。