オオブタクサ

オオブタクサ  (大豚草)

別名:クワモドキ

キク科   ブタクサ属

ブタクサと同じ仲間で、花の雰囲気はとても似ています。
が、ブタクサに比べてとても大きい。見上げるほどの大きな草です。大きなものは2m以上あるでしょう。
葉もブタクサとは全然違います。桑の葉に似ていることから、別名をクワモドキと言うのでしょう。
 
ブタクサと同じく、花粉症の原因植物としても有名です。
右の写真は花のアップです。花自体は緑色で目立たない花なのですが、黄色い粒々がわかるでしょうか。これが花粉です。
写真は、まだ若い花穂ですが、この後花穂をグーっと長く伸ばしながら、花粉を飛び散らせるのです。
 
開花はブタクサよりも遅く、9月に入ってからです。
多摩川の河川敷では、年々この草が増えているような気がします。