オオカワヂシャ

オオカワヂシャ
    (大川萵苣)

ゴマノハグサ科
    クワガソウ属

桜が散った頃咲き出す。春の河原でよく目立つ青紫の花は、とても可愛らしく気に入っている。
オオイヌノフグリの花に似ているが、花も草丈もだいぶ大きい。
その名からわかるように川辺の植物だ。多摩川では、水際の岸辺や河原でよく咲いている。

近年日本に入ってきた外来種らしく、載っていない図鑑も多い。
この花の事を調べていたら、2006年に『特定外来生物』に指定されたという記述を見つけた。なんだろうと思って調べてみたら、『日本の生態系を乱す恐れがあるため、駆除の対象となる生物』という事だ。
在来のカワヂシャやミクリなどを、絶滅に追い込む恐れがあるそうだ。
可愛い花だと思っていただけに、複雑な心境だ。

カワヂシャに似ていますが、花の大きさも色も全く違うので、見れば違いはすぐにわかります。