オッタチカタバミ |
オッタチカタバミ
(おっ立傍食)
カタバミ科
カタバミ属
別名:タチカタバミ
ずっと前から背の高いカタバミには気付いていたが、環境によって背が伸びる事もあるのだろうと思っていた。カタバミとは別種だと知ったのは最近だ。花を見比べても違いがよくわからない。ほぼ同じだと言ってもいい。1番の違いは背が高くなることだ。50cm位まで伸びているのを見たこともある。
葉も違う(と思う)。形はカタバミと一緒だが、折り紙のように畳まれているのだ。カタバミも日が出ていない時や夜は葉を折りたたんでいる。でもこのオッタチカタバミは、カンカン照りの日中でも葉を折っている(写真下)。
とにかく謎が多い。
記載していない図鑑も多い。まだ日本に来て間もない帰化植物なのかもしれない。
よく見かけるわりには、情報も少ない。まだあまり研究されていないのかもしれない。
早春から咲くカタバミと違い、桜が散った後から咲き出す。花期は長く、夏を過ぎて秋くらいまで花を咲かせる。