ラッキョウ

ラッキョウ(辣韮)

ユリ科 ニラ属

カレーに付き物のラッキョウです。もちろん野菜(栽培種)ですから、野草ではありません。が・・・、あきらかに野生化して自生しているラッキョウを見ています。それも1箇所だけではありません。畑から逃げ出した物なのかもしれませんが、自生のラッキョウは存在しています。
野生のラッキョウというと、ヤマラッキョウを想像するかもしれません。私も当初はヤマラッキョウだと思っていました。が、どうも違うのです。
私がヤマラッキョウと違うと思っているのは
@1本の茎に付く花の数が少ない。
A茎から花に伸びる花柄が長い。
B葉が多い。
の3点です。@とAは相対的ですから並べないと判り辛いかもしれません。Bはあきらかです。ヤマラッキョウの葉は、ほんの数本ショボショボっと生えているだけです。
いろいろと調べていると、『ラッキョウの花の雄蕊の付け根には歯牙が有るが、ヤマラッキョウには無い。』という記述を見つけました。ですが・・・その歯牙というのがよくわからないんです。