ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウ (山辣韮)

ユリ科  ネギ属

日当たりの良い山の草地などに生えています。
小さな花がたくさん集まって、3〜4cmの球状に咲きます。鮮やかな紫の花色。山の花にしては、とても華やかで目を奪われます。
葉っぱはとても目立たず、一見「葉が無いのか?」と思うほどです。浅葱(あさつき)よりもさらに細いネギ状の葉が、1〜3本ほどチョボチョボっと根元から生えています。
晩秋の山で咲く花です。咲き出すのは10月の中頃からでしょう。高地ではもう少し早いかもしれません。
山道でこの花を見かけたら、「そろそろ山の花も終わりだなぁ」と思うのです。

ラッキョウの花にとても似ています。ほぼ同じと言ってもいいくらい。しいて言えば、ヤマラッキョウの方が花数が多くて華やかです。
ラッキョウにごく近い種なのだと思います。根もラッキョウと同じように食べれる・・・という話も。試した事はありませんが・・。

写真下左は海岸際で見つけたヤマラッキョウです。
当然山の花だと思っていましたから、見つけた時には少しビックリしました。別の品種かとも思って調べてみましたが、どうやらこれもヤマラッキョウのようです。
こころなしか茎が太いようにも見えます。