マツヨイグサ |
マツヨイグサ (待宵草)
別名:宵待草 月見草
アカバナ科 マツヨイグサ属
早いものは4月末から咲き出すが、やはり初夏の花だろうと思う。ご存知のように夜の花だ。夕方、薄暗くなり始めた頃に咲き、朝方にはしぼんでしまう。
別名の宵待草(ヨイマチクサ)は、竹久夢二が書き間違えたとされているが、私はワザとだろうと思っている。“宵待ち”の方が詩的な言い方だもの。
本当は月見草という呼び方が1番好きだ。が、ツキミソウといと別の花が有るので、この花に使うのは正しくない。
でも、月見草の名が1番似合うのはこの花だと思うんですよねぇ。
朝、右の写真のような姿を見る。
マツヨイグサの花が萎んだ姿だ。
鮮やかな黄色い花が、萎むと赤くなるのも、この花の不思議な所。